予防歯科について詳しく知りたい方はこちら

Doctor’s Blog

【難読漢字を解読❗️❗️】

この投稿はブログ、Instagram、Facebookに投稿しているのですが、昨日のこの漢字。
カイシャと読むんだそうですね。各方面から、ひいては海外からもわかる人、知ってる人、調べてくれた人、反応がありました。

ありがとうございます。

で、わたくしも調べたところ、生肉に炙り肉……焼肉に行きたくなるやん❗️と。
ユッケとタン塩のことかしら?

膾炙を無理くりワタシのフィールドに置き換えてお話しすると、

(その前に膾炙を知らないから、膾炙をそもそも行き渡らせないとあかんやん)歯磨きなんてのを当たり前に皆さんがやっていること。

広く知れ渡っていること。となります。

が、このご時世においても歯磨きを1日に一回すらしないという人、朝しか磨いてないとかいう人も、いまだに見られます。歯医者が人生で初めてだ、という人は知識が全くないのは致し方ないことではあるかとは思いますが、大抵の人は一度くらいは歯科医院に行かれてる場合が多いです。虫歯見つかって削って治して終わり。なんて歯医者は僕はダメだと思ってます。
その虫歯の原因は何なのか、ちゃんと見つけないと意味がないような気がします。

関連記事